ダウは上昇、ダウは最高値、好決算のシェブロン、インテルが高い
[7/28 ニューヨーク終値]
ダウ 21830.31 +33.76 +0.15%
S&P500 2472.10 -3.32 -0.13%
ナスダック 6374.68 -7.51 -0.12%
VIX 10.32 +0.21 +2.08%
10年米国債利回り 2.2871 -0.0232 -1.00%
28日の米株式相場は、四半期決算で評価されたシェブロンが買われたが、エクソンやアマゾンドットコムなど決算内容が市場予想に届かなかった銘柄が売られ相場の重荷となった。S&Pの業種別セクターでは、ヘルスケア、一般産業などが上昇し、生活必需品、一般消費財などが下落した。ダウ工業株30種平均は前日比33ドル76セント高の2万1830ドル31セントで取引を終えた。ナスダック総合株価指数は前日比7.509ポイント安の6374.677で終えた。ダウは、過去最高値を更新した。
シェブロン(+1.89%)は四半期決算を発表し、最終黒字に転じ、EPS、売上高ともに市場予想を上回った。EPSは0.91ドルとなり市場予想0.87ドルを上回り、売上高は344.8億ドルとなり、市場予想320.9億ドルを上回った。
航空機部品のロックウェル・コリンズ(+4.32%)は、四半期決算を発表し、EPS1.64ドルとなり市場予想1.63ドルを上回り、売上高も20.94億ドルと市場予想20.26億ドルを上回ったことが好感され大幅上昇した。
前日、通期の業績見通しを上方修正したことで半導体のインテル(+0.97%)は上昇した。
4-6月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比年率2.6%増となり、前期から拡大した。市場予想並みの結果となったため、株式相場への影響は限定的となった。
前日夕方に四半期決算を発表したアマゾンドットコム(-2.48%)は、EPSが市場予想に届かなかったことで大幅下落した。EPSは市場予想1.42ドルに対し0.40ドル、売上高は371.8億ドルに対し379.6億ドル、アマゾンウェブサービス(AWS)事業の売上高は、市場予想40.8億ドルに対し41億ドルとなった。EPSが市場予想を下回り、利益が前期比77%減少したことが嫌気され売り材料視された。
四半期決算を発表したエクソンモービル(-1.52%)は、EPSは0.78ドルとなり市場予想0.84ドルに届かず、売上高は629億ドルとなり市場予想619億ドルを上回った。利益が前年同期比で大幅に増加したものの、市場予想を下回ったことが売り材料となった。
来週決算発表を控えるアップル(-0.70%)も利益確定売りが目立ち下落した。
スターバックス(-9.24%)は、四半期決算はEPSは0.55ドルと概ね市場予想通りとなったが、売上は56.6億ドルとなり市場予想57.4億ドルに届かなかったことが嫌気された。また同時に、ジョイントベンチャー事業である中国事業の50%を13億ドルで買収することを発表したことで、財務負担への懸念も売り材料視された。
S&Pセクター別騰落率
ヘルスケア +4.64
一般産業 +1.25
金融 +0.12
ハイテク -0.88
不動産 -0.2
公益 -0.38
エネルギー -0.94
素材 -1.24
電気通信サービス -0.81
一般消費財 -5.42
生活必需品 -5.25
ダウ上昇銘柄
シェブロン 1.89%
アメリカン・エキスプレス 1.13%
ユナイテッドヘルス 1.12%
トラベラーズCO 1.06%
インテル 0.97%
ゴールドマン・サックス 0.96%
ナイキ 0.95%
ジョンソン&ジョンソン 0.78%
メルク 0.67%
ファイザー・インク 0.45%
ベライゾン 0.27%
ホーム・デポ 0.24%
ユナイテッド・テク 0.15%
ボーイング・カンパニー 0.11%
ウォルマート・ストアーズ 0.04%
ダウ下落銘柄
エクソンモービル -1.52%
ゼネラル・エレクトリック -1.01%
デュポン -0.72%
アップル -0.70%
マクドナルド・コーポ -0.70%
IBM -0.54%
プロクター&ギャンブル -0.50%
ビザ -0.35%
JPモルガン・チェース -0.29%
キャタピラー -0.24%
コカコーラ・カンパニー -0.24%
スリーエム -0.17%
シスコシステムズ -0.16%
マイクロソフト -0.16%
ウォルト・ディズニー -0.04%
米国株式市場見通し
最新市況ニュース
- EIA週間石油在庫統計… (9/12 2:11)
- EIA週間石油在庫統計… (8/7 23:45)
- EIA週間石油在庫統計… (8/1 0:45)